日記
高校生が来社!
本日の庄内地方は晴れ☀時々雨☔。
だいぶ過ごしやすい気温になってきております!
学生さんはもう少しで衣替えの季節ですね!!
エフワンに地元高校生が見学に来てくれました🌸
最初にどんな会社なのか説明をします★
見学に来てくださった高校の卒業生達を紹介✋
こんなにたくさんの卒業生が今もエフワンで頑張ってくれています☆彡
さっそく現場内のご案内☚
ここは企画室です!と室長よりどんな作業内容か、説明してもらっている所です。
量産前の洋服たち✨パソコンでパターンを見たり、
サンプルを縫い上げてくれるオペレーターさんや、メーカーさんと様々な方とやり取りを
しながら100点が出たら量産へ入りまーす✋
ここは裁断室✋
企画室でGOサインが出ると、ここでいっきに裁断に入ります。
長い長い1枚の生地を裁断していきますよ!ここで何百着分もの服の各パーツが裁断されます。
柄を合わせたり、縫製前段階のすべてをここの部署で行います。
裁断された各パーツを縫い上げていき、続きましてはボタン・ホールの部署です。
女子生徒の皆さんは選択授業で家庭科を選択されていたようでボタン付けがこんな早くできるなんて!!
と目を丸くして見ていました!
一瞬でボタンがつけられいきます✨
そして最後の部署。こちらは、商品を店舗やメーカーさんに出荷する前の全工程を
行う部署です。
縫いあがった製品を細かい所まで検品していき、ハンガーにかけ、きれいに一枚一枚プレス。
パッキングをして、出荷して行きます🚚🚚🚚こうして一枚一枚、人の手で作られ確認、仕上げをして
日々、何百枚と可愛い洋服がここから出荷されます👔
最後に高校生たちから、嬉しい感想をいただいたり、質問があったりと
少しでも縫製の仕事に興味を持ってくれた事がとても嬉しかったです☆彡
エフワンでは随時、工場見学を受け付けています😊
興味のある方は勿論、進路に悩んでる高校生、物作りが好きな方
いつでもお問い合わせください!!!!
エフワンのひな祭り
3月に入り、庄内町も少しづつ春めいた天候になって参りました。
まだまだ朝晩の冷え込みが氷点下の日もたまにありますが、日中は久々の太陽に春を感じワクワクしますね!
春はすぐそこまで来ています!
そんな社内に素敵な展示物。
豪華なお雛様です🎎
こちらは企画室長のご自宅よりお貸しいただいたお雛様。娘さんが誕生した時のものだそうです。
技能実習生たちは写真を撮っていました!!
ベトナムには桃の節句、端午の節句のように、女の子のお祝い、男の子のお祝いがないのだそうです。
「きれーい!」「かわいいね」と沢山写真を撮影していました!
今はなかなか見ない豪華な7段飾りのお雛様、室長、お貸しいただいてありがとうございます🌸
現在、現場内も色鮮やかな生地に囲まれエフワン全体が、一気に春色で染まっております★
新★技能実習生
★針供養★
テト
1月21日、ベトナムでは「テト」という1年の中で一番盛大な祝日でした。
日本でいう、お正月ですね!
クリスマスよりも大事なお祝い、なんだそうです。
そんなテトに、我々もご招待いただきまして仕事終わりに食堂で技能実習生26名と共に
お祝いを致しました。
技能実習生が朝から作ってくれた温かいフォー!
本場の味でとーーーーっても美味しい😊
日本のお赤飯のようなご飯と、春巻き、キムチ、焼肉?等々・・・・
全部本当に美味しかったです!!!
日本にいながらベトナム料理を味わう事ができるなんて最高😊
フォーが美味しくて2杯もご馳走になっちゃいました~🥄
みんなお仕事をしている時とはこれまた違う良いお顔!
ご招待いただいた職長たち✨
実習生から一言挨拶✨
何度も乾杯をして大盛り上がりでした~✨
実習生の皆さん、ありがとうございました😊